2011年04月11日
JR仙台駅 みどりの窓口

立ち入り禁止区域はうす暗く
再開しているエリアは常時と変わらず賑わっていて
コントラストがなにか痛々しい仙台駅。
3Fはみどりの窓口のみ利用できます。
ほとんどは払い戻しの人々。
カウンターの1/3は閉じていて
ロビーもがらんとしています。
本日は18:00までの営業ですが
明日からは通常営業時間に戻るそう。
2011年04月09日
自由庵 ねぎぼうず

青葉区中央のビル地下にある『ねぎぼうず』。
やっとガスが通じたと思ったら、大きな余震でまたストップ。
なんとか翌日には再び開通したそうで
揚げ物や煮物も、フルラインナップ!
カツオの唐揚げサラダ仕立ては
ぱりぱりでほっくりしたカツオと酸味のあるソース、
たっぷり野菜が絶妙にマッチしている!

しっかり下味ついた鶏の唐揚げ、
ごまだれでいただく湯葉餃子、
どれもビールに合う合う。

職人技が光る新じゃがの煮っころがし。
面取りしたじゃがいもは、驚くほどしっかりしていて
ちっとも煮くずれていない!
つやつやの金色に輝くひと鉢でした。
2011年04月04日
Cafe et Bar Deux

勾当台公園近くのカフェ エ バール ドゥーでランチを。
1Fはテーラー。
散歩していて、偶然みつけた、みたいな
素敵なカフェです。
たっぷりのスープとバルサミコ酢で食べるシンプルなサラダ。
コーヒー付きのランチセットです。

カフェのカレーらしく、スパイシーでさらりとしたカレーは
五穀米とともに。
カットした野菜やたまごが楽しそう。
クラシックなスタイルのオーディオセットから、バート・バカラックが
流れていました。

食後のコーヒーもおいしくて
窓からは街路樹や、いきかうクルマ、人々などが見下ろせる。
4月9日までの期間限定で、夜はメニューだいたい¥500という
セールを展開中。