2007年12月27日
2007年12月27日
2007年12月27日
タイ人度チェック
あなたのタイ人度をチェック。
35問も設問があるのがすでに、とてもうっとうしいけど
がんばってみました。
タイ人度チェック
判定は以下の通りです。
『あなたはタイ人です。
違うとは言わせません。
国籍に関係なく、前世はタイ人だったはずです。
タイで暮らしたり、タイ人と商売をしてもきっと上手くいくでしょう。
早くタイに帰ってきてください。』

タイスキイメージ画像
35問も設問があるのがすでに、とてもうっとうしいけど
がんばってみました。
タイ人度チェック
判定は以下の通りです。
『あなたはタイ人です。
違うとは言わせません。
国籍に関係なく、前世はタイ人だったはずです。
タイで暮らしたり、タイ人と商売をしてもきっと上手くいくでしょう。
早くタイに帰ってきてください。』

タイスキイメージ画像
2007年12月26日
タイとノキア

2007年度版「タイで最も価値あるブランド・トップ50」が発表され、
第1位にノキアが選ばれたそう。以下、ホンダ、セブンイレブン、トヨタ、ヤマハ
などが続き、外国ブランドが上位を占める結果に。
「タイ人はステイタスシンボルとなる外国ブランドをより好む傾向が強い」
そうですが・・・
そうですか。
自国の製品などてんで信用していないタイ人、すてきです。
2007年12月25日
2007年12月21日
2007年12月20日
ハンバーグランチ

とろ~りチーズと温野菜がトッピングされた
ハンバーグでランチ。
ヨーロッパのホテルで腕を振るっていたという
シェフがつくる料理は
ひと工夫あってどれも美味。
夜にはワインとおいしいつまみが目当ての人たちで
いっぱいになるお店だけれど、
ランチタイムもビジネス客で
混みあっていました。
2007年12月19日
メキシコ通い

うかれた街の空気に誘われて、またまた
メキシコ居酒屋カーサ・デル・ソルへ。

焼きたてトルティーヤはナプキンの毛布に包まれて
いつまでもほかほか。
シーフードのマリネも、サービスで出てきました。

2007年12月18日
インドへの道

らせんの階段をぐるぐる降りて、たどり着くインド飯屋。
タンドールで焼かれる本格タンドリーチキンは
繊維の奥までスパイスがばっちりしみこんだ強烈な一品。
カッテージチーズと生トマト入りほうれん草カレーを
ガーリック・ナンですくって頬張るともう
ノンストップインド。

トマトとバターのマイルドなカレーは
溶けたチーズがずっしりと入っているナンでいただきました。
厨房で腕を振るう立派なインド人シェフ。
香港や東南アジアの超高級ホテルのドアマンはインド人が多いとききますが
立っているだけで風格がある人種、ということでしょうか。
2007年12月14日
2007年12月11日
2007年12月10日
ハバネロ

メキシコ居酒屋もなんとなくクリスマスの装いで
熱気がむんむん。
といっても、注文するメニューはいつもながらの
定番アミーゴたちでした。
この日はハラペーニョにスペシャル・サービスとして
ハバネロがついてきました。
あの、イラストでよくみる形まんまの真っ赤なヤツ。
5mm四方のサイズに小さくカットして試してみましたが
かなり遠くまで飛べました。
辛さのカウンターパンチ、お好みの方はぜひ。
2007年12月06日
テディベアのクリスマスツリー

北京のショッピングモールに出現したクリスマスツリー、だそうです。
400個のテディベアと5000個のダイヤモンドで
できているそう。
12月に北京旅行をする方は、出会えるといいですね。
クリスマスソングコンテスト1位予想は
(16)Driving Home For Christmas クリス・レア で。
2007年12月05日
タイ国王お誕生日

12月5日は現タイ国王80歳のお誕生日。
バンコク中心部ラチャダヌムン通りには国王誕生日を祝う
イルミネーションが。
今日は、さぞかし盛大ににぎやかな一日であろう。
見にいきタイ・・・