QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
nuts
オーナーへメッセージ

2006年10月14日

ささやかだけれど役にたつこと

ささやかだけれど役にたつこと
アメリカの小説にそんなタイトルがありましたっけ。

おいしいものをちゃんと食べるって、
大切なことですよね。
気のおけない仲間とならなおさら。

お料理もお酒もあまりにおいしくて、
また写真を
とり忘れました。
焼酎のロックをオーダーすると、
錫のグラスにそそがれて
出てきます。

虎横のシズクトウヤさんです。

同じカテゴリー(酒処)の記事画像
自由庵 ねぎぼうず
ワイングラス
深夜めし
アミーゴ
遊
川福うどん
同じカテゴリー(酒処)の記事
 自由庵 ねぎぼうず (2011-04-09 09:39)
 ワイングラス (2011-02-15 15:27)
 深夜めし (2011-01-28 12:49)
 アミーゴ (2011-01-25 20:16)
  (2011-01-24 18:31)
 川福うどん (2011-01-15 08:07)

Posted by nuts at 14:30│Comments(2)酒処
この記事へのコメント
トウヤさん、いいですよねぇ。私も彼女もコロッケのファンです。熱々なので火傷しないようご注意を。
Posted by ビートル at 2006年10月14日 17:25
ビートルさん、コロッケは未体験でした。

先日はチキンのムースをワインにともにいただきました。
イカスミのパエリアも濃厚なお味でした。
すこし味が濃いとうったえたら、
しろ飯を大量にはこんできてくれて
お料理しなおしてくれました。
サラダを目の前で華麗な手さばきでまぜて、
美しいお皿に人数分とりわけて供されるのも、
外国風ですてきなスタイルです。
Posted by nuts at 2006年10月16日 01:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ささやかだけれど役にたつこと
    コメント(2)